道草ダメと止めるノリキオ
発表年月日 No. タイトル 内容概略
2006・4.10 道草その1 記紀を読んで 今上天皇も大変な歴史を背負ってお気の毒など
2006・4・17 道草その2 香椎宮雑感 今は仲哀天皇もご祭神だけれど昔は神功皇后だけだったそうな
2006・5・17 道草その3 ダヴィンチコード雑感 歴史書は勝者によって書かれる、と主人公が言う
2006・6・14 道草その4 委奴国久山町?説 委奴国の読みから言えば、福岡の久山町の「猪野」にも資格があるのでは
2006・7・02 道草その5 ナガスネヒコに名誉回復を! 西郷隆盛や楠木正成どうようにナガスネヒコや磐井君の名誉も回復したらどうか
2006・8・11 道草その6 棟上寅七ブログ事始め HPが難しい、というので、その裏事情をだし、読者の同情を、と始めた
2006・11・29 道草その7 奴どう読むか 道草17に発展させました
2007・2・24 道草その8 壬申の乱(寅七訳) 日本書紀の勉強のため天武紀を現代語訳してみた
2007・3・20 道草その9 記紀にみる皇位争奪 古代の皇位争奪をリストアップし、アウトローの世界と同様と評している
2007・4・04 道草その10 『虚妄の九州王朝』批判 同書の悪罵に対して悪罵のパロディでのお返し
2007・11・04 道草その11 古田武彦さんとの一問一答 志賀島シンポで見えられた時の古田武彦さんとの会話
2008・1・04 道草その12 鎌足と鏡王女 鎌足と鏡王女についての私流真説
2008・3・24 道草その13 「極南界」問題 『後漢書』の「極南界」を勉強しました
2008・8・19 道草その14 ブログに上げた批評その1 寅七ブログのまとめその1
2008・8・26 道草その15 ブログに上げた批評その2 寅七ブログのまとめその2
2009・4・16 道草その16 もう一つの福岡の古代 私流古田史学の福岡の古代史
2009・4・30 道草その17 奴をどう読むか 道草その7 を論文にまとめ古田会の論集に掲載されました
2009・6・15 道草その18 孔子の二倍年歴への小異見 古田史学の会の会報に掲載されました
2009・7・06 道草その19 古田先生との六問六答 久留米大市民講座講師で見えた古田さんにお聞きしたことの備忘録
2010・7・15 道草その20 崇神天皇以前は母系社会? 天皇の年代論から派生した仮説
2010・12・23 道草その21 東日流外三郡誌事件批評断片 偽書「東日流外三郡誌」事件についてのブログ断片集
2011・1・31 道草その22 同上 批評断片その2 同上 その2
2011・2・13 道草その23 短里によって史料批判の問題点 古田史学の会会報に掲載されました
2012・3・31 道草その24 大津教授へのボヤキ その1 「天皇の歴史01」の批評でのボヤキ
2012・7・12 道草その25 同上 その2 同上
2013・2・14 道草その26 神武と卑弥呼と福岡 建設業界団体での講演内容
2013・12・03 道草その28 倭人伝の戸と家 『魏志』にみえる戸と家、どちらが人数的に大きいのか
2014・4・11 道草その29 国生み私論 両児の島はどこか(道草その27を更新したもの)
2017・11・24 道草その30 多元史観から見た沖ノ島 九州古代史の会「九州倭国通信」188号に掲載されました(中村通敏名)
2018・3・24 道草その31 資料:三国志登場人物死亡年齢表 道草その18の追加論文のために調査しました
2018・10・01 道草その32 郭務悰は淑人君子であったのか 『壬申大乱』で古田師は郭務悰は淑人君子としたのは正しかったのか
2019・1・31 道草その33 東方年表批判 中国西周以前の古代史研究に「東方年表」は使うべきでない
2019・9・02 道草その34 九州年号と銘文の日十大王について 日十大王年の読みについての九州古代史の会で発表した私論(中村通敏名)
2023.11.06 道草その35 吉野ヶ里遺跡近傍には「港」はなかった 九州古代史の会例会での「吉野ケ里遺跡には港があったが、まだその跡は発見されていない」の発言に対して
トップページに戻る